初めての三ケ日みかん狩り!当日の準備から収穫までの完全ガイド

みかん
悩んでる人
悩んでる人

みかん狩り当日はなにを準備すればいいの?
おいしいみかんの見分けかたや収穫方法を知りたい!

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
  • みかん狩り当日に準備すること
  • おいしいみかん見分け方と収穫テクニック
  • みかん狩りをした後の楽しみ方

みかんおじさん
本記事を書いている私はみかん歴30年以上
浜松市在住のみかんマニアです。
みかん農家の知人にみかんについて教えてもらっています。

前回は三ヶ日みかん狩りの魅力とおすすめ農園についてご紹介したので、
今回は当日の準備と収穫方法についてご紹介します。

初めてみかん狩りに訪れる方は、どのような準備が必要なのか、
何を持って行けばよいのか、どのように収穫するのかなど
分からないことがあると思います。

そこで今回は、初めてのみかん狩りを存分に楽しむための準備から、
当日の過ごし方についてわかりやすく解説します。

この記事を読めば、みかん狩り当日の準備から
収穫テクニックについて知ることができます。

みかんおじさん
みかんおじさん

みかん狩りには事前準備が欠かせません、

記事を読んで準備してみてください。

1.三ケ日みかん狩り当日の準備!服装と必要な持ち物

みかん狩りに出かける前に服装や持ち物、
注意点についてをご紹介します。

みかんおじさん
みかんおじさん

みかん狩りの時期や農園を選ぶポイントについては
食べごろみかんを手に入れろ!
三ヶ日みかん狩りの魅力とおすすめ農園を紹介にて
詳しくまとめています。

1-1 快適に過ごすための服装の選び方

みかん狩りは屋外でのアクティビティになります。
以下のポイントを参考にしてみてください。

おすすめの服装
  • 動きやすく汚れてもいい服装
    収穫時に葉っぱや枝があたり汚れる場合がある

  • 長そで & 長ズボン
    腕や足の日焼けや虫さされ、
    ケガの防止に役立つ

  • 履きなれた靴
    農園内は土や草地が多いため、
    滑りにくく、歩きやすい靴を選ぶ
    スニーカーやトレッキングシューズがおすすめ

  • ぼうし
    日よけと紫外線対策にあるとよい

  • 軍手
    ハサミでのケガ防止にあると安心

  • 防寒着
    季節によって寒い場合は必ず用意する
    冬場は午前の早い時間、夕方で特に寒くなる

1-2 みかん狩りの必須アイテムリスト

次に持って行くと便利な持ち物についてご紹介します。

おすすめの持ち物
  • ハサミ
    みかん狩り農園で貸し出ししている場合あり
    ハサミ、または手でちぎって収穫するかは
    農園に事前確認しておくと安心

  • 収穫かご / 袋(持ち帰る場合)
    こちらもハサミと一緒に貸し出しがあるか
    確認しておくとスムーズに収穫できる

  • 飲み物
    暑い日は適度に休憩をとりながら
    水分をとることが大切

  • タオル & ウェットシート
    汗やおてふき用にあると便利

  • 日焼け止め
    みかん狩り農園は日当たりがいいので、
    日焼け対策も忘れずに

  • 虫よけスプレー
    10月など早い時期に
    みかん狩りする場合におすすめ

  • カメラ / スマートフォン
    美しい景色や楽しい瞬間を記録するために
    用意しておくとよい

  • お弁当 & おやつ
    みかん狩り農園によって飲食可能なところがある
    用意しておくと景色を見ながらごはんが食べられる

  • レジャーシート
    農園内にはイスがないので
    休憩用にあると便利
みかんおじさん
みかんおじさん

農園によってのルールや道具の貸し出しを

確認しておくのがおすすめです。

1-3 子供連れの場合の持ち物

子供連れの場合は、上記でご紹介した
ぼうし日焼け止め虫よけスプレーがあると便利です。

また子供が退屈しないように簡単な遊び道具
持って行くのもおすすめです。

2.おいしいみかんをゲット!三ヶ日みかん狩りの流れとテクニック

みかん狩りもただみかんを摘むだけではありません。
おいしいみかんを収穫するためのテクニックが存在します。

ここではみかん狩りの流れとテクニックについてご紹介します。

2-1 実際のみかん狩りの流れ

まず農園についてからの流れを解説します。

受付
 到着後はまず受付を済ませ料金を支払う

説明
 農園スタッフから安全に楽しむための
 みかんの取り方やルール、
 園内でのマナーの説明を受ける

みかん狩り開始
 決められたエリアでみかんを収穫する
 時間制限がある場合は開始時間を確認しておく

みかん狩り終了
 プランによってお土産がある場合は受取る
 ギフト用のお土産が欲しい方は
 販売所で購入したり、発送してもらう

みかんおじさん
みかんおじさん

みかん狩り農園によって時間制限やお土産付プランの違いがあります。

食べごろみかんを手に入れろ!
三ヶ日みかん狩りの魅力とおすすめ農園を紹介にて
詳しくまとめています。

2-2 おいしいみかんを見分けるテクニック

次にみかん狩りを開始したら、どの場所の
どんなみかんを取ればよいか解説します。

おいしいみかんができる場所
  • 太陽光がよくあたる木の上側や外側のみかん
    みかんは近くの葉から栄養をもらうので、
    よく光合成ができる日のあたる場所が甘くなりやすい

  • ヘタが下向きで垂れ下がっているみかん
    ヘタが上を向いている ➡ くきが太くなり、水分が増えるので味がうすい
    ヘタが下を向いている ➡ くきが細くなり、水分が減るので味が濃くなる
見た目での見分け方
  • 鮮やかなオレンジ色
    よく光合成していてる ➡ 皮が濃いオレンジ色で甘い
    光合成がたりていない ➡ 皮が緑~黄色ですっぱい

  • 大きさが小ぶり
    水分が少なく味が凝縮されて甘い ➡ 小ぶりなみかん
    水分が多く含み大味になりやすい ➡ 大きくて重いみかん

  • 形が平べったい(扁平へんぺい
    よく成熟している ➡ 横から見て横長の楕円形
    成熟がイマイチ  ➡ まん丸、上から見て左右が非対称

  • ヘタが黄色
    よく熟している    ➡ ヘタが黄色
    それほど熟していない ➡ ヘタが緑色

  • 皮のキメ細かさ
    表皮にある半透明のつぶつぶ「油胞ゆほう」とよばれる斑点が
    健全に生育していて甘い ➡ 皮がきめ細くなめらか
    生育がイマイチで大味  ➡ 皮のきめが粗い
みかんおじさん
みかんおじさん

説明した見分け方は、おいしいみかんの傾向です。

もちろん見た目が悪くても、おいしいみかんもあります。

2-3 みかん狩りの収穫テクニック

みかんを上手に収穫する方法をご紹介します。

収穫方法によって、みかんの長持ち具合がかわるので
みかんを持ち帰る方は参考にしてください。

上手な収穫方法とテクニック
  • みかんを強く引っ張らない(ちぎらない)
    強く引っ張るとヘタ部分がちぎれたり、
    ヘタ付近の皮がやぶれる
    みかんを引張らず自分からみかんに近づいて
    ハサミで茎を切る


  • ハサミでキズつけない
    キズがつくと腐りやすくなる
    キズついた場合は他のみかんと
    入れ物を分けて収穫
    し早めに食べる

  • 二度切り(茎の切り方)
    長い茎が残った状態で、入れ物に入れると
    他のみかんに茎が刺さってキズがつく
    一度ヘタから1~2cm位うえの茎を切り、
    次にヘタの上に残っている出っ張った茎を短く切る

    他のみかんにキズがつかない

  • 元からのキズあり、腐りは廃棄する
    状態の悪いみかんを同じ入れ物に入れると
    他のみかんが腐りやすくなる

  • ぬれたみかんを収穫しない
    時間がたつと湿度でかびが発生する

  • 落としたみかんは分ける
    落下によるキズや地面にいる雑菌がつくので
    腐りやすくなる
    落とした場合は他のみかんと
    入れ物を分けて収穫
    し早めに食べる

  • ていねいに扱う
    乱暴に投げ入れたり、転がすとキズになるので
    1個ずつていねいに扱う

  • 入れ物いっぱいに収穫しない
    重さで下のみかんがつぶれたり、
    こぼれ落ちやすくなる
みかんおじさん
みかんおじさん

収穫したみかんの保存方法については
保存方法」にて解説しているのでご覧ください。

2-4 収穫の注意点

最後に収穫時の注意点についてご紹介します。
小さなお子さんがいる場合は特に注意してください。

注意点
  • 手袋をする
    手が見えにくいとハサミで
    ケガをする可能性がある
    白い軍手などは視認性がよくおすすめ

  • 脚立を安定した場所で使用する
    乗る前に脚立が平行で安定しているか確認
    一番上の段は転落の危険が高いため
    乗ってはいけない


  • 適度な休憩
    暑い日はこまめに休憩や水分補給をする

  • 子供から目を離さない
    ハサミや脚立を使う場合は安全面に注意
みかんおじさん
みかんおじさん

他の注意点としては、農園の環境を守るためにゴミは必ず持ち帰るか

指定された場所に捨てるようにしましょう。

3.みかん狩りの後も楽しめる!おすすめ観光スポット

三ヶ日周辺には様々な観光スポットがあります。

ここではおすすめの散策スポットと名物グルメを
中心にご紹介します。

3-1 三ヶ日周辺の散策スポット

神社仏閣

神社仏閣
初生衣神社
濱名惣社神明宮
猪鼻湖神社
摩訶耶寺
大福寺

②撮影スポット

撮影スポット
三ヶ日駅本屋
浜名湖佐久米駅

アクティビティ

アクティビティ
東急リゾートタウン浜名湖
浜名湖レークサイドプラザ
浜名湖パラグライダースクール
ウォーターアクティビティ浜名湖
ベルマリン
みかんおじさん
みかんおじさん

浜名湖周辺にはリゾート施設や
ウォーターアクティビティがたくさんあります。

3-2 名物グルメと休憩スポット

グルメ

グルメ
鯛将
杜のふう
Smokehouse & Dining Bar 安愚楽
炭火焼肉 三愛

②うなぎ

うなぎ
炭焼うなぎ 加茂
うなぎ千草
うなぎ さくめ
浜名湖うなぎ処 勝美 三ヶ日本店

カフェ&スイーツ

カフェ&スイーツ
蔵茶房なつめ
喫茶 軽食 ベルウウェル
長坂養蜂場
入河屋 三ヶ日本店
三ヶ日製菓
みかんおじさん
みかんおじさん

浜名湖はうなぎ養殖発祥の地です。
ぜひおいしいうなぎを食べてみてください。

4.まとめ

本記事では、みかん狩り当日の準備と収穫テクニックを
中心にご紹介しました。

以下に要点をまとめてみます。

みかん狩りの服装
 ●動きやすくて汚れてもいい服装
 ●長そで & 長ズボン
 ●履きなれた靴
 ●ぼうし
 ●軍手
 ●防寒着

みかん狩りのアイテムリスト
 ●ハサミ
 ●収穫かご / 袋
 ●飲み物
 ●タオル & ウェットシート
 ●日焼け止め
 ●虫よけスプレー
 ●カメラ / スマートフォン
 ●お弁当 & おやつ
 ●レジャーシート
 ●遊び道具(子連れの場合)

おいしいみかんを見分けるテクニック
 ●太陽光がよくあたる木の上側や外側のみかん
 ●へたが下向きで垂れ下がっているみかん
 ●鮮やかなオレンジ色
 ●大きさが小ぶり
 ●形が平べったい(扁平へんぺい
 ●ヘタが黄色
 ●皮のキメ細かさ

収穫テクニック
 ●みかんを強く引っ張らない(ちぎらない)
 ●ハサミでキズつけない
 ●二度切り(茎の切り方)
 ●元からのキズあり、腐りは廃棄する
 ●ぬれたみかんを収穫しない
 ●落としたみかんは分ける
 ●ていねいに扱う
 ●入れ物いっぱいに収穫しない

散策スポット
 ●神社仏閣
 ●撮影スポット
 ●アクティビティ

名物グルメと休憩スポット
 ●グルメ
 ●うなぎ
 ●カフェ&スイーツ

三ヶ日でみかん狩りを楽しんだ後は、
三ヶ日みかんを使ったお土産を買って帰るのはどうでしょうか?

次回は三ヶ日みかんを使ったお菓子やお土産について
ご紹介しようと思います。

みかんおじさん
みかんおじさん

お土産に三ヶ日みかんのみ購入したい方は
三ヶ日みかんはどこで買える?絶品みかんを手に入れる方法にて
詳しくまとめていますのでチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました